医師:「どこも異常ないようですが…」
私:「でも、姉は1日中ぼんやりしていて反応がとっても遅いんです。この間転んで頭を打ってからなんですよ。どこか脳出血とかしてるんじゃ…」
医師:「そうおっしゃる意味はわかるのですが、MRIでは異常ありません。あとは心療内科に行ってもらうしかないですね。紹介状書きましょうか?」
私:「はい…」
年だから?
いつもじっと見ているから、眼科にも行って眼鏡作り変えてもらったし、呼んでも返事しないから耳鼻科にも行って聴力検査もしたのに。
脳外科でも異常なしか…。
どうしよう、先生の言う通り心療内科なのかなぁ。いつもため息ばかりついてるし…。
「何か、悩み?」って聞いても、「…、え?」って。
反応悪いんだよなぁ。
うーん、雪子に聞いてみようか。
私:「ねぇ、雪子。良い心療内科知らない?」
娘:「どうしたの?」
私:「あのね、平山のおばさん、この間の事故から少し様子がおかしくて、あちこちの病院で検査したんだけど、異常なしなのよ…。この間も手がぎこちなくてカップ落として割っちゃったのよね。だから今日脳外でも診てもらったけれど、異常なくて。心療内科は?って言われてさ…」
娘:「うーん、心療内科もいろいろだからなぁ…。ちなみに、どういう感じ?」
私:「この間もお味噌汁、お姉ちゃんからもらった大根で作ったから、
もらった大根、味噌汁にしたよって言ったら、
…、え? 味噌汁?
うん、この間食べきれないからって近所の人からもらった大根あったでしょ?あれ、お味噌汁にしたよ!
あー…、味噌汁? あぁ…。
って、こんな調子。編み物が好きだから没頭している時はなんか良い気がするのよ。ちょっと疲れたらお散歩行ったりとか。その時は、別に変でもないから。
でも、夕方になってくるとなんか電池切れちゃったみたいに変なんだよね。しょっちゅうため息もついてるし。先生が物忘れの薬だすかい?って。脳の委縮もないっていうし、まだ57歳だよ?違うんじゃないかなぁ…って思って、それでやっぱり心療内科なのかなって。
食べることはいつもより食欲があるみたいでさ…。それも変だと思わない?
え?そんなに食べる?っていうくらい、パンとお肉ばっかり…。野菜も前は普通に好きだったのに、最近買ってきてない…、なんか食べたくないって言うし。なんか、全体的に暗いっていう感じ4